とうとう年も明けてしまい、年明けと共に受験へのカウントダウンも始まりました。また今年の受験解禁日も決まりましたね。
神奈川は10/23日、東京は11/1日のようですよ。去年と比べ神奈川の解禁日が遅くなった為、東京と併願をする場合はとにかく準備をする時間がない!という事が今年の特徴のようです。例年、神奈川を受け終わってから東京校を受けるまでは10日間程はあったようなので
その期間中にバッチリ教室でもゼミや対策講座等を開講出来、そこでまた更に子供達は実力をつける事が出来たようですが…今年は期間が非常に少ない為、ゼミや対策講座等を開講するかも未定だとおっしゃっていました。
つまり、今年受験の子供達はうちの娘を筆頭に神奈川の入試までには全てにおいて準備万端にしておく必要があるのです。
受験に向けて塾(教室)での対策、指導の仕方
去年の11月から教室では新年長クラスが始まり、去年の夏休み明けには勿論新年長クラスの振り分けテストもありました。
娘はというと、テストの結果も悪く7月から本格的にスタートを切ったばかりだったので基礎を固める為にも、一番下のクラスから始めた方が娘の為だと先生に言われ、新年長は一番下のクラスからスタートを切る事にしました。
しかし、先生がおっしゃる通り一番下のクラスから始めて今は本当に良かったと思っています。なぜなら、一番下のクラスには生徒が4人しかいない為、超少人数制で先生も2名付いて下さるのでとにかく1人1人をしっかり見て下さっています。
また私自身(親)が精神的に参っている際や困っている時にはすぐに面談を組んでくださるところも少人数だからこその特権だと思います。
11月の新年長クラススタートと共にゼミも開催される
11月の新年長クラススタートと共に様々なゼミも開催されます。志望校別ゼミを始め、志望校がまだ定まらない、子供にどこの学校が合うのかまだ分からないと思っている人の為には難関ゼミもあります。
私は行かせたい小学校は明確に3校は決まっているのですが、志望している小学校のゼミは全て近くではやっていなかったのでまずは現在無理なく通えている校舎で開催される難関ゼミも週1で取らせる事にしました。
難関ゼミというからには、やはりやっている事もかなり高度で人数も多い上に殺伐とした雰囲気(苦笑)なので、新年長クラスでは一番下のクラスにいる娘そして私にとってもは初めの一ヵ月は雰囲気に慣れる事そしてクラスのみんなについていく事で精一杯でした。
そしてまた教室に週2で通うと復習をしなければならない事(プリント)が山積みになり、別に習い事を3つもしている娘にとってはもはやパンパンな状態。
しかしそれでも何とか頑張り続けた甲斐があって新年長クラスが始まってから最初の模試では今までにない高得点である90点を取る事が出来ました。志望校の判定もSで志望校内順位もまさかの1位!ようやく娘にも光が見えてきた!と思ったのもつかの間‥‥
まさかのスランプ到来!
教室の先生曰く、どのようなお子さんでもスランプは必ず来るのだとか。しかし、スランプ期は早い内に来た方が良いとおっしゃていました。
確かにせっかく受験当日に向けて毎日こんなにも頑張っているのに受験間際でスランプになり本試で実力を発揮出来なかったら…と思うと怖すぎますもんね。ちなみにうちの娘がスランプになった時期は先月の12月。
原因は仲の良い幼稚園のお友達(受験をしないお友達)は毎日公園で遊んだりクリスマスパーティーや冬休みの計画を立てているのに何故私だけ毎日みんなと遊べないのだろう?何故私だけ毎日プリントをしているのだろう?と疑問に思った事が始まりでした。
うちの娘は性格上一日中家にこもって勉強をする事はまず不可能なので、お勉強は毎日コツコツ短時間でもやらせた後は仲の良いお友達と遊んでいたのに…それでもスランプになりました。スランプになりやる気がすっかりなくなった娘の新年長2回目のテストは案の定酷い点数で、志望校内順位も最下位。
私ばかりが焦り毎日子供に切れる事でとうとう私は胃潰瘍になり倒れました。倒れたのはちょうどクリスマス前で毎日病院に通院しなければいけなかった為、娘は母が面倒を見てくれる事になりました(幼稚園は冬休みに入っていた為)。
しかし私と離れる時間が多くなった事、そして母が娘に何故私が病気になったのかを話す事で、子供ながらに色々考えたのか自ら「プリントを少しだけしよう!」と言ってくれるようになりました。
冬休みの過ごし方
冬休みは教室でも冬期講習が開催されていたので、冬期講習には行かせ、家では冬期講習のプリントの復習、新年長クラスと難関ゼミで頂いた11月&12月分のプリントの復習を私と母と父で交代で見るようにし(私が体調を崩していた為)
毎日午前中だけ頑張らせて、午後からはお友達と遊ばせたり、なるべく色々なところに出かけ彼女がリフレッシュ出来るようにしました。また助かる事に娘は主人に似て工作が大好きなので家に帰ってきた後は自発的に折り紙を折ったり、物を切ったり、絵を描いて貼ったりしていたので
巧緻性は少しづつ身についてきているのかな?と思いました。このように冬休みを過ごしあっという間に新年を迎え新年長3回目のテストを終えました。スランプ期を乗り越え冬休み彼女ながらコツコツ毎日頑張ったせいか78点まで盛り返したので少しほっとしています。
しかしこれはあくまでもテストで本試ではないので、私達の冬休みの過ごし方が合っていたのかは娘のお受験の結果を見てから判断して下さいね笑。
以上、如何でしたでしょうか?ちょうど今位の時期からは私立小学校合同フェア、合同相談会、学校説明会等が開催され様々な情報を得られるチャンスがたくさんあるので、まだ志望校が定まっていない人は特に出向かれるべきだと思いますよ☆
私も志望校は決めているものの、もっと他にも娘に合う学校はないのか探す為に色々なフェアに行き、学校研究を徹底的にしていくつもりです。次回は春休み明けに春休みの過ごし方、GWの過ごし方、志望校選び、学校説明会、私立小学校合同フェアや相談会について配信する予定です。お楽しみに☆
記:☆riko☆
お受験奮闘記~episode2~2018